iPod界隈

melon_kinenbi2007-09-06

new iPodのお披露目となったkeynoteを今しがた見終えました。
毎回見て思うことはジョブズの言葉はとてもクリアで判りやすいということと、彼には末永く健康でいてAppleを引っ張っていってほしいということです。


ハードの目玉はiPhoneそっくりのiPod touchな訳ですが、一つとても残念に思うことがありました。
それは特徴の最たるタッチパネルゆえにインターフェイスが若干犠牲になっているということです。


ウィンドウで見せる曲の階層表示は従来と同等(かそれ以上)、しかし選曲の手段は画面を指で触るしかないため、このiPodを片手で"スマート"に操作するのは慣れが必要で、特に手の小さい人にはそれが難しいと思われるのです。
iPodが途中マイナーチェンジを施しながらもインターフェイスにホイールデザインを継承したのにはそれなりの利点があったわけで、それを切り捨てたtouchはiPodの中ではやはり異端な存在でしょう。


例えば車での移動が主である人ならこのtouchをダッシュボードに固定してしまえばタッチパネルは至極快適なインターフェイスになります。
しかし電車など公共の移動手段がメインの人たちにとって片手で扱いづらいのはマイナスの要素な訳です。


そう考えるとtouchは決して万人向きではないと思いますし、iPhoneやその他のiPod、他メーカーの携帯端末などを視野に入れて、どの組み合わせで持ち歩くのが自分にとってよりベターなのかを考えさせてくれる良い指標となるモデルなのではないかと思います。
あとこれはソフトウェア、ファームウェアのアップデートで改善できる部分でもあるので、片手でも操作しやすいインターフェイスを是非将来的には組み込んでほしいと思います。


ソフトウェア的に注目なのは2つ、自分の好きな部分を切り取ることが出来るいわゆる着メロのRingtones、そしてWi-Fiストアです。


リングトーンは携帯王国の日本では苦戦するかもしれませんが、編集機能の充実によってマニアには多いに受け入れられるでしょうし、iPhoneの弱点をカバーする武器となるでしょう。
自分はあまり着メロの類いに魅力を感じないのですが、この界隈に新しい購入方法を導入したことは高く評価したいですし、着メロの価値を今一度見直すことの出来る機会を作ってくれたと思っています。


Wi-Fiストアの方はロードマップ的に予想出来たことではありますが、スターバックスとの提携には驚かされました。
アメリカでは既にCDショップの役割も担っているスターバックスですが、この提携で共有、発信する部分で協力な武器を手に入れたわけで、ますます音楽産業に食い込み新しい市場を開拓すると思われます。


スターバックスがどこまで選曲のコントロールをするかは手腕の問われるところですが、例えば地元出身のアーチストやインディーズをプッシュするだとか、その日訪れるアーチストのプロモーションに参加など時間帯や期間を設けていろいろなことが出来るでしょうし、日本だと視聴やDLなどのデータを細かく管理することでオリコンを脅かす、もしくは無意味にするランキング情報が配信できると思います。
特に日本は反発も強い部分があるので順風満帆とはいかないかもしれませんが、近い将来大型CDショップとWi-Fiストアの提携といった本末転倒な動きもあるかもしれません。


今回自分は様子見で、touchが出た時点で実際に触ってみてnanoかtouchのどちらかを購入しようと思っています。
価格的には十分こなれた製品になっているので自分のような買い替え、買い増し組も多々いると思われ、今年のホリデーシーズンもAppleは順調に業績を伸ばすのではないかと思います。