Aグループ

事前予想通り、死のグループカレッツァが予選落ちという波乱が起こりました。
この日のゲーム内容からすればカレッツァの敗退は至極当然かもしれませんが実際は僅差での敗退、今日のC、Dグループを見終わるまでは何とも言えませんが少なくともBグループであれば決勝進出は間違いなかったでしょう。


そのカレッツァはスタメンで出場したゴレイロの大網さんがロングシュートの目測を誤りいきなり失点、キャプテンの小島さんが控えスタートということも手伝って浮き足立ちました。
またこの日は後衛の意志疎通が悪くボールまわしが滞り気味、悪い時のガッタスさながらに最後まで回転数が上がらない感じでした。
選抜の時にも思ったのですが小島さんはムラを作った方がいいです。これは日単位によるムラではなくゲーム単位での意識して作るムラで、持って動き回るところや早めのパスだしなどプレー自体に色んな動きを持たせるということです。


四谷はいいチームになってきました。その原動力はやはりと言うべきか新加入した斉藤リコさんで、今回も一番プレーを"魅せて"くれたと思います。
dreamの宇津木さん宜しく四谷は彼女が起点になるプレーが多いのですが、視野の広い彼女のメンバーを生かそうとする発想、プレーはスフィアでもミスマガジンの溝口さんと双璧を成す最高峰、周りのメンバーも運動量で応えてチームは活気に満ちていました。
ボールの収まり具合などもスフィアの平均水準以上で、上背のあるメンバーも2枚揃っていることから当たり負けも心配なし、ゴレイロの伊藤さんも堅守なので大きく崩れることもないと思います。


ザナドゥはある意味相変わらずの本番弱さを発揮(笑)、個々のプレー、チーム戦術共にレベルは高いのですが、メンタルな部分が弱く流れが引き寄せられません。
象徴的だったのはキャプテン安田さんからピヴォのミカリさんに出されたロングボールで、大きく弓なりで優しく放たれたボールをミカリさんが外したシーンです。
それは落ち着いてコースを見極めて蹴り込みなさいと言っているかのような優しさに満ちた絶妙のアシストパスだったのですが、結果として決めることが出来なかったのです。
タラレバはあまり言いたくありませんが、このチームはこういった糸が一本でもスッキリと通れば無限に爆発する可能性もあると思うので、決勝ラウンドではそこら辺に期待したいと思います。