Cグループ

自分の予想を上回る死のグループと相成り、1勝1敗で3チームが並び総得点差でTEAM dreamが敗退しました。
最初のカード(浅井vs蹴竹)を見終わった瞬間、これは蹴竹とdreamの勝ち抜けで決まりだなと思った訳ですが、最終試合がこの日一番、いや今年一番かもしれない白熱したゲームになり、会場は大きく盛り上がって自分の予想も裏切られたのです。
スフィア連覇の奢り云々ではなくこの日のdreamに対する浅井の戦い方は純粋にdreamよりも上回っており、もちろん他のチームも参考にするべき点は多々見られた訳ですが、急に出来るモノではないという位しっかりと訓練されたものでした。


先にも書いた通り蹴竹は一番注目していたチームでした。
前回のスフィアリーグで無念のリザーブリーグ敗退、その時のキャプテン中村摂さんの落ち込み具合がとても印象的で、芸人をここまで凹ませるかという部分でサルに対する彼女たちの思いを痛感したからです。
その後某巨大掲示板で彼女たちが毎日のように朝練をしている旨の書き込みを閲覧、選抜の試合を見に来ていたり、このカップ戦も1日目を観戦するなど本当にサルが好きなんだなぁということを思わされる訳で、そんな彼女たちに頑張って結果を出して欲しいと思ったのは自分だけでは無かったはずです。
元々守備の安定したチームだった訳ですがフィクソ摂さんとゴレイロ鈴木さんのコンビはチャクチャクと同じくらい鉄壁な守りでここも大きく崩れるのが想像出来ません。またスタメン組に加えてこおろぎさんなども運動量が非常に高く、チームとして多めだったラフプレーもめっきり減っていました。


TEAM dreamはさすがに研究されてきていて、2戦とも苦戦を強いられました。
この日は宇津木さんに出入りするボールがことごとくチェックを受け、ワンツーから先が思うようにいきません。それは確率の視点で優先順位を決めているかのようなマークのされ方でした。
蹴竹戦の得点のようにさすがにゴール近くまで持ち込まれると確実に決められる訳ですが、彼女を持ってしてもミドルになるとやはり精度は落ちる訳です。
これは最初にガッタスと決勝でやった時から感じたことですが、TEAM dream対策は強気の攻め姿勢を見せる以外ないと思っています。
全員でのプレスしかり、ピヴォをくさびにして宇津木さんにマンマークさせるしかり、とにかく如何に宇津木さんのポジションを下げさせるか、そして宇津木さんと前線を分断するかがポイントだと思います。


浅井は初戦と2戦目が別のチームのようでした。
短時間で立て直してきた事にも感心させられた訳ですが、何より驚かされたのは2戦目の後半、一番体力的にも苦しくなる時に全員が攻めの姿勢でプレスをかけた事です。
前半dreamは1点を先制されたものの、宇津木さんを投入してからは攻めに転じて浅井のゴレイロまぁこさんがシュートを浴びまくる展開でした。
その流れから行くとこれはいつ同点、逆転されてもおかしくないとなる訳ですが、後半の彼女たちは気合いの入り方が違いました。
立役者は浅野さんで、彼女は恐ろしい位に走り回り、宇津木さんに付いてまわって仕事をさせません。キックインなどもことごとく前に詰める姿勢で、dreamに前を向かせてプレーさせなかったのです。
終了間際、消耗した高本さんが自陣に押し下げられて、ボールを持たされているのはこの日の2チームを象徴するシーンでした。
オーラスのひとつ前のゲームだった訳ですが会場の盛り上がりはピークを迎え、試合後2チームには大きな拍手が贈られたのです。